【虚】「同じだけ働くんだから家のことも同じだけやって当然」
821: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)15:53:04 ID:Gsu
旦那との離婚理由は、共働きなのに家事育児一切しなかったこと。
ちょうど彼の住んでるアパートの更新が来たのを機に、結婚半年前から一緒に暮らし初めた。
最初の頃は家事も
旦那の方が通勤時間短くて帰宅も早いことが多いのに、私が夜の10時頃に帰宅したら、洗濯物は干しっぱなし、もちろん夕食の支度なんて何もされてなく、コタツから首だけ出した旦那から不機嫌そうな声で
たまりかねて離婚を切り出したらヤバいと思ったのか家事をするけど、それも一週間程度。
そうこうしてるうちに子供が出来て、私が出産しても案の定旦那は変わらなかった。
唯一変わったのは、
例えば子供が病気の時、
うちの子が2歳くらいの時にフェイスブックが流行り出したら、旦那がそれにすごくハマって、手作り大好きな友達の奥さん(専業主婦)と何かにつけて比較されたのは本当にストレスだった。
そんなことが積り積もって顔を見るのも嫌になってた頃、旦那の会社が残業代カットになったが、逆に
私の会社のボーナスが良かったりして、私の方が源泉徴収票に記載された収入(総支給額)が10万くらい高くなった。
その源泉徴収票を見たら旦那はあからさまに不機嫌になった。
子供が話かけてもシカトして、挙句の果てに
その瞬間、
ちょうど彼の住んでるアパートの更新が来たのを機に、結婚半年前から一緒に暮らし初めた。
最初の頃は家事も
「同じだけ働くんだから家のことも同じだけやって当然」
と積極的にやってくれたから(いい人と巡り合えたなー)
と喜んでたけど、結婚式と入籍終わった途端に一切家のことをしなくなった。
ああいうのも結婚詐欺と言っていいと思う。旦那の方が通勤時間短くて帰宅も早いことが多いのに、私が夜の10時頃に帰宅したら、洗濯物は干しっぱなし、もちろん夕食の支度なんて何もされてなく、コタツから首だけ出した旦那から不機嫌そうな声で
「(ストーブの)灯油が終わったんだけど」
と言われた時には本当に眩暈がした。「買い置きの灯油があるし、これまでは給油もちゃんと自分でしてたのに、なんで結婚した途端にこんなに態度が変わるの!?」
とキレたら「家を守るのは女の役目だろ!」
と逆ギレされた。たまりかねて離婚を切り出したらヤバいと思ったのか家事をするけど、それも一週間程度。
そうこうしてるうちに子供が出来て、私が出産しても案の定旦那は変わらなかった。
唯一変わったのは、
家事から逃げてたのが家事育児から逃げるようになっただけ。
よく「コップの水が溢れて~」って言うけど、うちの旦那が家事育児から逃げる時の言葉が積もり積もって私のコップは溢れてしまったんだと思う。例えば子供が病気の時、
「私はもう何日も休んで仕事が溜まってるから週明けも熱が下がらなかったらあなたが休んで子供に付き添って」
と頼んだら「男の有給は子供の病気なんかに使えるわけないだろう」
じゃあ男の有給は何に使うかと言うと、自分の趣味や友達との遊び。「一日家でのんびりする」
と言う日に、私が「歯が痛くてしょうがないから歯医者に行く間子供見てて」
と頼むと「あそこの歯医者なら待合室に子供遊ばせる場所あるだろ?」
診察中に一歳児放置しろっていうのか。うちの子が2歳くらいの時にフェイスブックが流行り出したら、旦那がそれにすごくハマって、手作り大好きな友達の奥さん(専業主婦)と何かにつけて比較されたのは本当にストレスだった。
「その奥さんレベルで主婦業して欲しいなら私は会社を辞めて扶養内パートになるよ」
と言ったら「定年まで共働きすると結婚前に約束したろうが」
と怒った。そんなことが積り積もって顔を見るのも嫌になってた頃、旦那の会社が残業代カットになったが、逆に
私の会社のボーナスが良かったりして、私の方が源泉徴収票に記載された収入(総支給額)が10万くらい高くなった。
その源泉徴収票を見たら旦那はあからさまに不機嫌になった。
子供が話かけてもシカトして、挙句の果てに
「今回たまたま俺より収入が多かったからって調子に乗るなよ」
と言われた。その瞬間、
「こんな役立たずで自分より稼ぎの悪い男と一緒にいる意味ないじゃん」
と離婚を決意した。822: 名無しさん@おーぷん 2017/03/23(木)16:03:22 ID:Gsu
決意してもしばらくは不安があったけど、いざ離婚を切り出して理由を説明したら、しばらく黙り込んだ後に
それで完全に冷めた。
離婚の時は、周囲に嘘言いふらされたらたまんないからちゃんと離婚理由をまとめた書面を作って、
つい最近、元旦那の交際相手の兄弟という人が田舎のネットワークで私を探しあてて離婚理由を確認しに来た時、正直に事情を話して書面も見せた。
もう2年近く養育費が振り込まれてないことも伝えておいた。
離婚の話し合いの席で旦那と旦那両親は何度も
昔は女一人で生きていく稼ぎや選択肢がなかったからどれだけ辛くても耐えるしかなかったんだろうけど、今は稼ぎも知識もあるから、自立の目途が立つ女は逃げていくのも当然のこと。
「……男が出来たのか」
と予想外のことを言われた。それで完全に冷めた。
「毎日定時までに必死で仕事終わらせて子供のお迎えして帰宅したら夕食から寝かしつけまでドタバタで休日はたまった家事消化して、美容院にもロクにいけない生活のどこで男作る暇があると思うわけ?」
と怒ったら「浮気するやつは震災後のめちゃくちゃな状況の中でも相手を見つけるっていうし…」
とわけわからん言い訳をされて、もう同じ空気を吸ってるのも嫌になった。離婚の時は、周囲に嘘言いふらされたらたまんないからちゃんと離婚理由をまとめた書面を作って、
「勝手に『私が浮気した』なんて言いふらしたら慰謝料とるからね」
と釘を刺した。つい最近、元旦那の交際相手の兄弟という人が田舎のネットワークで私を探しあてて離婚理由を確認しに来た時、正直に事情を話して書面も見せた。
もう2年近く養育費が振り込まれてないことも伝えておいた。
そのせいで結婚寸前だった彼女から振られたみたい。
元旦那親が私実家に苦情の電話を入れてきたそうだけど、電話を受けた母が「でも離婚理由もおたくの息子さんが養育費2年振り込んでないのも事実ですからねえ。
おたくの息子さんからしてもない浮気を『してる』と言われた娘の方が何倍も傷付いたんですけどねえ」
とやりこめてくれてスカっとした。おたくの息子さんからしてもない浮気を『してる』と言われた娘の方が何倍も傷付いたんですけどねえ」
離婚の話し合いの席で旦那と旦那両親は何度も
「昔の女はそれくらい我慢してた」
って言ったけどさ、「21世紀だから稼ぎは共働きで平等に、でも結婚観だけは昭和のままで家事育児は女の仕事」
って、自分の考えを絶対に変えられない男と一生添い遂げるなんて無理だよ。昔は女一人で生きていく稼ぎや選択肢がなかったからどれだけ辛くても耐えるしかなかったんだろうけど、今は稼ぎも知識もあるから、自立の目途が立つ女は逃げていくのも当然のこと。
女が稼いで家事育児してくれると決めつけてる元旦那みたいな男に、私以外の女が引っかからないことを祈ってる。
