【遺】何か大変そうだけど、知らね。
131: 名無しさん@おーぷん 2017/04/09(日)21:14:58 ID:yZ3
叔父(父の弟)が亡くなった時。
葬儀の席で、伯父(父の兄)の娘である従姉が、従弟(叔父の息子)に向かって
「叔父さんの遺産は、叔母さん(叔父嫁)と○○ちゃん(従弟)は相続放棄して、お父さん(伯父)に返しなさい。
元々、お爺ちゃん(祖父)の財産をもらったんだから、叔父さんが死んだ以上、本家であるウチに返すのが当然」
と言った。
神経わからんというか、日本語でOKというか、何言ってるのか本気で分からなかった。
父「××さん(叔父嫁)と○○ちゃんが相続放棄するなら、弟(叔父)の財産は、俺にも相続権があるぜ」
従姉「私が婿を取って、家を継いだんです!
財産は本家のものでしょう!」父の血筋に本家も分家もなく、みんな普通の勤め人。
だいたい、従姉が結婚していたことさえ、親戚は誰も知らなかったし。
伯父が頭のおかしい長男教で、伯母(伯父嫁)はこれまたわかりやすい守銭奴。
それで父と叔父は伯父一家と疎遠にしていた。
葬儀に伯父も伯母も来ず従姉一人で来ていたので、
(何かあるな)
と思って問いただしてみたら…。
伯母は難病を患って長期間の入院中、伯父は脳疾患の後遺症で車椅子、常時介護の必要があるそうだ。
何か大変そうだけど、知らね。
139: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)09:26:15 ID:ec1
>>131
従姉アホだね
殊勝な態度で事情を話して援助を請えば、0.01%くらいは借りれたかもしれないのにね
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
-
未分類