入院になった子供を見て、可哀想。薬は副作用があるんじゃないのか、手術はかわいそうと連呼する姑
育児にまつわる義父母との確執・愚痴81
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1494743360
483:1/3:2017/06/05(月) 03:15:41.48 ID:gxOQ9d85.net
入院中の初子に付き添って3日目、とうとうストレスが爆発してしまった。
入院前、ミルクを飲んでも次々吐いてしまい
盛大にぐずる子の世話に夫も自分も疲れて
夫実家に滞在して手を借りることになった。
快諾してもらって非常に助かったのだが、
その快諾の仕方が
「あらあら~赤ちゃんが吐くなんて当たり前なのに慌てちゃって、ウフフ。
おばあちゃんがミルクを飲ませてあげれば大丈夫よ~」みたいな感じだった。
が、実際に盛大に吐きまくる子を見て
「えっ、うそ、ナニコレ」状態に変化するのが手に取るようにわかった。
自分と夫はすでにその段階を通り越してたので
おろおろする義母を尻目にタオルを取れ、シートを敷け、着替えを取れと真顔で対応。
言われないと何もしない(具合が良い時にカワイイを連呼するのは自発的にする)
挙句に「ね、ねえ、病院行った方が…」の発言。
とっくに近所の開業医をハシゴして原因がわからないが
大きいとこに急いで行く程ではないから様子を見るしかないと言われたって伝えただろ。
続きを読む
-
未分類