大学に行くつもりはなかったけど親がお金を出すというので進学する事にした。でも進学先が決まった頃、お金がないと言い出して…
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part75
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1500297714/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
260: 名無しさん@おーぷん 2017/07/21(金)15:36:28 ID:Mug
高校時代の私はバイトで身の回りのもの、携帯代や一部食費(学校で食べる昼食代など)を出していたので公立高校よりはるかにお金がかかる大学は奨学金借りてまで行くつもりはありませんでした
商業高校だったので給料は少なくても選ばなければ職がないわけではないし、大学よりはお金のかからない専門学校という選択もあります
多少大学に魅力はありましたが、学校とバイトの両立を4年も続ける気にはなれませんでした
しかし、「父親がお金はあるから一人暮らしさせられる。奨学金は借りるけど親が返す」と言い出し
先生方も親がそういうなら、と結果大学に進学をすることになりました
しかし、進学先が決まった頃一人暮らしできるほどお金がないと言い出し、大学在学中実家から通い生活費、交通費、教科書代などバイト代と奨学金から負担
反対に妹は専門学校に進学もお小遣い程度のバイト代で許され、妹がお金がないといえば簡単にお小遣いを渡しているのを何度も見ています
自動車教習所も妹は親持ち、私は自分持ちです
それでも奨学金は親が返す約束だしと我慢しました
続きを読む
-
未分類