井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

【凡】「最近こんなものがあるんだよ。知ってた?」

   


51: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)10:55:20 ID:YPG
義両親と同居嫁です。

お盆休みに義弟夫婦(+年長さん)が新幹線の距離を帰省してきた。
2泊したんだが、今回義弟嫁の様子がなんか変だった。
何か言いたげだけど何も言わない。
察してそっちから聞いて頂戴オーラ全開なのは察せられるけど、正直義弟嫁のこと嫌いなので放っておいた。
って言うか、言いたいことあるなら言えよってだけだし。

で帰る日の朝なんだけど、義弟嫁がどっかから粗品か何かで貰ったようなポチ袋が数枚入ったやつをバッグから出して、
「最近こんなものがあるんだよ。知ってた?」
ってニコニコしながら見せてきた。
ポチ袋にはクマさんやウサギさんのイラストと
“おぼんだま”
の文字。
本当にこの2泊3日の間見せたことのない笑顔で見せられて、
(もしかしたらこれを待ってたの?)
って思った。




私も “おぼんだま” は昨年のお盆頃に2chでも話題になってたから知ってたけど、すっとぼけて
「おぼんだま、って何?」
とニコニコ返ししてみたw
そしたら通りすがりの旦那が見つけて
「これがお盆玉かー!
乞食量産ってネットでやたら評判悪いやつ!
本当にあるんだね!」

と。
義弟嫁、一瞬で笑顔を引っ込めて
「知ってるならいい…」
ってポチ袋をバッグにしまった。

あれはやっぱり「甥っ子にお盆玉をあげてくれ」って意味だったのかな。
お年玉だけは帰省してくれば渡すことにしてるけど、お盆玉とか知るかいなw


52: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)11:52:39 ID:qGW
やる必要はないよ
お年玉みたく恒例になってるわけじゃないしな

53: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)12:46:46 ID:Qyz
>>51
お盆玉か
きゅうりでも入れてやればいいんじゃない?

55: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)15:22:33 ID:wTL
>>51
んなもんやらんでええw

57: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)22:03:40 ID:ziB
でもさ、報告者は同居してるからいいけど
義弟夫婦は遠方から交通費かけてきてくれてるんだし
お盆玉ぐらいあげてもいいんじゃないかなぁ
催促するのは失礼だけど、そうされる前にあげたらスマートなのに

58: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)22:24:16 ID:5CF
その理屈なら報告者夫婦が出す筋合いじゃないよね
義両親が出すべき
遠方から来てやってるんだから出すのがスマートってんなら、日頃同居で頑張っていて盆でもお客さんの義弟夫婦をもてなす報告者におぼんだまあげてもスマートと言えるんだけど


59: 51 2017/08/24(木)22:37:45 ID:YPG
>>57
交通費と言うことでしたら、毎回義母から往復+αで貰ってるみたいですよ。


60: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)22:42:49 ID:ziB
後出し乙


61: 51 2017/08/24(木)22:46:02 ID:YPG
後出し乙と言われましてもw


62: 名無しさん@おーぷん 2017/08/24(木)23:42:24 ID:ijx
勝手に明後日の方向からインネンつけておいて後出しとかアホちゃうかとwww

63: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)03:28:20 ID:6WW
>>60
義弟嫁乙

64: 名無しさん@おーぷん 2017/08/25(金)06:14:15 ID:Woo
子供がまだ年長なら、たとえ千円、二千円でも中身は確実に親の手元に来るしね。
となると本当に乏食ねw



Bonehead Of The Day Award: 2004 Calendar (Day-To-Day)



 - 未分類