わかってはいるけどどうにもできないことを正論で諭してくる同僚
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part78
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503568496/
727: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)17:04:34 ID:Buv
相談です
同僚が、正論ばかりで困ってる。
パートのおばちゃんにすごく扱いにくい人がいる。
その人の今までやっていた仕事担当を
変えてほしいと言ったり、
新しい仕組みを取り入れたり(例えば3分程度の朝礼を取り入れるとか)すると
文句も酷いし、徒党組んでボイコットしようとするし本当めんどくさい。
ちなみに担当変えたりとかシステム変えたりとかは、
社員や課で決めたことで私の独断ではない。
なので決まったことです。やってくださいと、なんとか突っぱねてる。
当然険悪な雰囲気になるんだか、
それを上司が何とか仲よくして欲しいと言ってくる。
そこで同僚が登場、仲よくするためのアドバイスしてくる。
「〇〇してください、困ってるんですって
もっとお願いした方がいいんじゃないかな?」
「外回りや出張のお土産とか、もっと頻繁に買ってきたらどうかな?」
「私ちゃん、もっと笑顔を心がけた方が相手も心を開いてくれるよ!」等々です。
私は仲よくするつもりも、
下からお願いするつもりもないです。
むしろパートと戦っている心境です。
そこで同僚にこんなことを上から目線みたいに言われると、本当に凹みます。
私はしない、やりたくない、
パートに主導権渡してしまうと碌なことにならない、と
理由を説明していますが、
「でも上司さんは仲よくして欲しいって言ってるよ?私ちゃんなら出来るよ!」
と励まされる状態です。
ちなみにこの同僚は人当りが良く、
優等生で気が利いて、人の為に残業もしたりしてとても好かれています。
この同僚はどうしたらわかってくれるでしょうか。
続きを読む
-
未分類