当時、村では裕福な家でなければ中卒が当たり前で、子供3人を大学にあげたAさん夫婦は尊敬というより奇人・変人扱いされた。
何を書いても構いませんので@生活板56
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516154986/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
180: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)15:33:42 ID:ehZ
大学入試のニュースを見てて思い出したんだけど
15年くらい前に仕事関係で知り合ったAさん(男性・当時80代)は
長男、長女、次男の子ども3人を、全員大学まで上げた人だった
Aさんは超のつく田舎の村、その中でも貧しい家の生まれで
小学校しか出てなかったけど頭が良かったようで
兵隊にとられた時に上官にとても目をかけられて
「お前が上の学校まで出ていたらどんなに立派な人物になったことか」と言われたそうだ
その言葉がずっと心に残っていたAさんは
学校に行きたい、勉強したいという子どもたちの願いを退けることができなかった
奥さんと一緒に働き詰めに働いて、苦しい生活の中で何とか学費を捻出した
続きを読む
-
未分類