井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

小学生の頃、地域の歴史についての授業で自分の曽祖父の偉業を知った

   

今までにあった修羅場を語れ【その24】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1505117047/


799: 名無しさん@おーぷん 2017/12/21(木)18:48:05 ID:tM5
小学校の頃地域の歴史について授業があった

戦後に出来た用水路を亡くなった俺の曽祖父が作った事を
その授業で知った
その用水路がきっかけで田畑が大量に作られ曽祖父の
銅像まで作られたそうだ

自分の曽祖父が凄い人だったのを知って嬉しくなり
学校が終わった後曾祖母に今日受けた授業で
曽祖父の話をしたら全く違う話をしてくれた

戦争から帰ってきた時、兵役逃れをしたヤ○ザが
偉そうにしていたのが気に入らなかったそうだ
でそいつらが不法占拠していた土地を知り合いを使って
用水路を引いたそうだ

当然ヤ○ザは怒って邪魔をしにきたが逆に半殺しにして追い返したそうだ
用水路が出来てその周りに田んぼが出来ると
ヤ○ザも諦めて手を出さなくなったそうだ

この話を聞いて俺の中での曽祖父の偉人的なイメージは
ガラガラと崩れた

大人になって考えてみると
たとえ本当の事を知っていたとしても
小学生の授業で使う教材に
『ヤ○ザが気に入らないので用水路を作った』などとはとても記述できないわ


続きを読む

 - 未分類