軽度の書字障害があり、毎年の担任に申し送りをして理解してもらっていたが、中3の担任がひどかった
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part81
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1506582695/
935: 1/2 2017/10/11(水)09:55:37 ID:LO6
中3のときの教師が神経わからんかった。
(会話はざっくりした内容しか覚えてなかったので
たぶん若干脳内補正あります。)長いので2つに分けます。
私は学力には問題ないけど、軽度の書字障害を持っていて
小学校の間なかなか鏡文字や書き間違い、
象形文字みたいな歪んだ字が直らなかった。
それを克服するために宿題と別に
毎日文字を書く練習を母と一緒に10ページやってた。
そのお陰もあって小学校卒業する頃には
書き間違いもほとんどなくなったし
丁寧にゆっくり書けば、ふつうの字がきれいな子には叶わないけど
人に読んでもらえるくらいにはちゃんとした字が書けるようになってた。
先生からも家族からも友達からも
「字がきれいになったね!頑張ったね!」って
言ってもらえたのが自信になって、
中学校に入ってからもその習慣は続けてたし
漢字検定を受けたりするようにもなった。
中2の時には2級まで取って学校で表彰されたりもした。
続きを読む
-
未分類