【家】盆正月は集まって女性ほぼ全員で手伝ってた。
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?【義弟嫁】 より
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353737788/
231 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/25(日) 14:54:09
うちの義実家は本家って言われるところ。
盆正月は親戚が集まってた。
義実家の跡取り長男である義兄が結婚したんだけど、
その義兄嫁が集まりを拒否したため、親戚で集まることがなくなったw
義兄が結婚する前は姑が主にやってて、私や親戚の女性ほぼ全員で手伝ってた。
義兄嫁がどうやって拒否したかと言うと、
家の鍵を閉めるようになっただけ。
義兄が結婚して、隠居部屋というか敷地内の別宅にウトメが引っ越した後だったから、鍵を変えられてウトメも母屋に入れなくなって、準備もできなくなった。
それでおしまい。なんかあんなに大勢の親戚が集まるそこそこの家系っぽかったのに、こんなにあっさりと終わりを迎えるとはなー。
232 :名無しさん@家庭ちゃんねる:2018/03/25(日) 15:01:02
続き。
そして義兄嫁がスゲーなって思うのが、男の子を2人産んだんだけどすぐに仕事を始めた。
2人とも小学生になってからはフルタイムで働いて子供はウトメに面倒見させた。
どうやって見させたかって言ったら、
これも家の鍵を閉めてただけw
そら子供ら家は入れないんだから別宅の方に行くわな。
<$ArticlePermalink$><$ArticleTitle ESCAPE$>
-
未分類