小学4年生になった息子の担任の先生が、えこひいきをするタイプの先生なのです
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part96
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1525915238/
758: 名無しさん@おーぷん 2018/05/23(水)00:20:11 ID:aUv
子供が通う小学校の先生のことで相談させてください。
小学4年生になった息子の担任の先生が、えこひいきをするタイプの先生なのです。
小4にもなると子供たちもそれをはっきりと感じるようで、
ひいきされる側ではないらしい息子は何かにつけて先生の悪口を言っています。
ここで悪口に加担してはいけないとはわかっているのですが、
かと言ってえこひいきする先生を正当化できるはずもなく、
曖昧な返ししかしない私にも息子は不満があるようです。
「短所も見方を変えれば長所になる」とはよく言いますが、
えこひいきを長所に変換するのはさすがに難しいと思います。
先生にゴマをするのも、えこひいきを肯定しているようでやりたくありません。
何かいい対処法はないでしょうか。
続きを読む
-
未分類