本人の許可なく仕事の約束を取り付ける同僚。私「勝手な約束するな」
<p style="font-size: x-small;margin-bottom:10px;">その神経がわからん!その43<br />
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1529484552/<br /></p>
<div class="t_h">977: <span style="color: gray;"> 2018/07/24(火)02:26:45 <em style="color: #ff0000; background-color: #dddddd; font-weight: bold;" class="specified">ID:YkS</em></span></div>
<div class="t_b" style="font-weight:bold;color:#0033ff;margin-bottom:30px;"> 同僚の神経がわからん。<br />なぜ本人の許可なく勝手に約束を取り付けるんだ。<br /><br />私:お客様のお問い合わせ電話メイン担当<br />同僚:私が休憩や休暇の時の臨時担当<br /><br />仕事は登録型のアプリサービス。<br />利用方法や登録解除の仕方の問い合わせを電話で案内するのが私の仕事の一つ。(他にも業務ある)<br />基本はお客様からかかってくるのを取るだけで、こちらから電話することはまずないし、問い合わせ以外の対応はしない。<br />また、詳細な利用状況を調べてほしいというお客様には専用のフォームから連絡されるようご案内している。<br />セキュリティ上、システムを通さないとお客様の情報がデータと一致しないのよね。<br />フォームから来た連絡はフォーム担当の人がメール返信の形で回答するようになっていて、お客様にもそれで納得いただいている。<br /><br />にもかかわらず、同僚は<br />「私は電話がいいから電話で連絡ちょうだい。時間は○時ね」<br />「商品が入荷されたら真っ先に買いたいから電話して」<br />というお客様の要望にホイホイ「わかりました、担当に電話させます」って応えて私に投げてくる。<br /><br />1つ目の前半はまだいい。<br />電話の方がわかりやすいよう噛み砕いて説明できる利点があるし質問にもすぐ答えられる。<br />でも「○時に電話して」って、それもうアポイントじゃん!<br />私に何も確認無くOK出してたけど、私にそのタイミングで別の用事があったらどうするの???<br />何が「担当に電話させます」だよ!!!<br />隣で昼飯食べてるんだから一言聞いてよびっくりしたよ!!<br /><br />そして問題は2つ目。<br />あくまで私は「問い合わせ担当」であって特定のお客様の個人的なお願いを叶えるようなことはしません!<br />ていうか今後も同じようにお願いされるようになったらどうするの??<br />毎回言うこと聞かなきゃいけなくなるんだよ?私が!<br />他の人にバレて「あの人がいいなら私も」って広まる可能性だってあるんだよ!?<br />なんで簡単に「わかりました」って言っちゃうかな!?????<br /><br />ていうか、仕事でもプライベートでも、本人の許可なく勝手に約束取り付けてくるのはNGでしょ!!!!<br /><br />流石にこれは注意せなアカンと思ってメールで「勝手に約束をとりつけないでください」「もし約束をされるならご自分で対応お願いします」って伝えた。<br />そして返ってきた内容が<br /><br />「そもそも電話対応は私の仕事じゃありません」<br /><br />し る か ! !<br /><br />自分の仕事じゃないから何?<br />お客様と約束するけど責任は取れないって言うの?すごい無責任!!!<br />ていうか私そんな話してるんじゃない!<br />勝手に約束してくんなっつってんの!!!<br /><br />これが通じないなんて思わなかったよ!!!<br /><br />それで改めて「仕事かどうかではなく、勝手に約束してこないでほしいという話です」って伝えたら上司に「私さんにこんなこと言われて困ってます」とか伝えてやがんの。<br />ほんと意味わからん!!! <br /></div><br />
<br />
続きを読む