物心ついた2~3才?の頃から放置児だった。その内、近所の奥さん?が私を預かってくれるようになって…
何を書いても構いませんので@生活板103http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614219492※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
190:名無しさん@おーぷん 21/02/28(日)23:15:21 ID:Gh.s5.L1
物心ついた2~3才?の頃から放置児で、親父は浮気、母は仕事に没頭(教師系)で、午前中は一人で家に、午後からは近所の祖母が飯だけ作りに来ておしまいだったから、午前中はテレビ見て、午後からは近所を何時もウロウロしてた。
その内、近所の奥さん?が私を預かってくれるようになったらしい(車に撥ねられたが父も母も祖母も引き取らなかったらしい)。
小学校に上がって、中学になる時、母だと思ってた人から事情を教わった。民生委員さんや児相とか、色々協力したとか。
高2の時・進路相談で母だと思ってた人から「どうしたい?」と聞かれ、少し離れた県で正社員募集があり、そこに行くと言った。そしたら「そう」とだけ言われ、卒業後・そのまま別れた。半年程して手紙を書いたが「受取拒否」という赤いハンコを押された手紙が返送され、今もそのまま。
成人後、貯めた御金を使って実父と実母を探したが、実母は再婚し実父はしんでた。遺産関係について裁判所からはがきが来てたが、会社上司に相談し放棄した。
もう40になるけど、私は「親」や「肉親」という人間関係が判らない。
続きを読む
-
未分類