井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

音楽を聴くと景色が浮かぶんだけど、それが作者の意図と違うと先生が怒る。

   

スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part59
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1483578797/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。

質問・相談
373: 名無しさん@おーぷん 2017/01/12(木)22:38:47 ID:zGC
音楽を聴くと景色が浮かぶんだけど、それが作者の意図と違うと先生が怒る

例えばチャイコフスキーの花のワルツを聴くと、私は花じゃなくて湖の中とそこに広がる生き物の暮らしが見える
空が晴れ渡ってるせいか、水面がキラキラしてて幻想的な風景が見える

モーツァルトの魔王を聞くと、いばら姫が眠っていそうなお城の回廊が見える
外は暗く垂れ込んだ空で、気の重くなりそうなジメジメした空気

そうやって音楽を聞くとを解釈とかすっ飛ばして勝手に見えてくるものがある

先生はそれを「間違った解釈だ」と言うけど、でもきちんと曲の歴史を学んでも見えてしまう
どうしたら正しい情景が見えてくるんだろう

続きを読む

 - 未分類