PTAの広報委員やった時の話なんだけど、広報誌を配布してから間違いが 3か所あることに気が付いた。
その神経がわからん!その33
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497147367/
※本スレに書き込む場合は>1をよく読み、ルールを守って書き込みをするようにお願い致します。
244: 名無しさん@おーぷん 2017/06/18(日)01:01:33 ID:tmW
PTAの広報委員やった時の話なんだけど、広報誌を配布してから間違いが
3か所あることに気が付いた。
印刷会社が入力ミスしたのが原因なんだけど校正(印刷会社が作ったものに
間違いがないか確認する方)の時に広報委員も先生も気が付かずそのまま校了。
校了とは、印刷会社が作った印刷物に間違いはない、印刷してOKということ。
広報誌に間違いがあると知った副委員長が「間違いに気が付かなかった先生に文句
を言いたい。」とか言い出したので「広報委員10人でも校正してるのに先生に文句
を言うのは筋違いだと思う。」と言うと「じゃあ印刷会社に文句が言いたい」と言うので
「こちらで校了したのだから印刷会社に責任を問うのも難しいと思うよ。」
となだめた。
「とりあえず先生と話したいという」から止める権利もないし「どうぞ」
と言ったのが間違いだった。
次の日、「お詫びと訂正のお便り出しますね。」と委員長が副委員長にメールしたら
「今、先生に印刷会社に無償で刷り直させるように頼んでもらってるから」と言う返事があった。
続きを読む
-
未分類