井戸端アンテナ

子育て・家庭板中心の2chまとめアンテナ

自分の知らない土地とか行ったことない場所に行く時は異常なくらい不安で不安で仕方なかった

   

【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 36
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1515518463/


225: 名無しさん@おーぷん 2018/01/28(日)00:59:01 ID:e7j

今はなくなったんだけど、よく約束を平気で守らない人とか
ナチュラルに2,3時間遅れてきて
それが普通だって思ってる人がよくいるみたいだけど、自分はその反対だった。
これってアスペとかADHDとかいうやつなのかな?

家族でどこかに遊びに行くときに
当日ちゃんとつくのかすごく不安でルートを何度も地図で確認したりして
それでも不安で2週間前くらいに「下見」みたいな感じで
一人でそこまで運転して道を覚えたり、わかりにくいところはメモしたりしてた。
旦那には呆れられたけどその下見をしておかないと
自分が全然安心できなくて、
道に迷う夢や帰れなくなる夢ばっかり見て精神的に疲弊してた。
車の免許とりたてってわけでもなかったし、特筆は旦那が転勤族だったってことかな?

今はいつの間にかそういうおかしな行動はなくなってて、
そういえばってふと思い出して
「あの時の自分っておかしかったんじゃないか?」って考えてしまった。
自分でも引いたのは函館に住んでた時に長万部まで一人で行ったとき、
観光バスが集まるターミナルみたいな
お土産物屋さんが密集してるところまで来て
「わたし、なにしてるんだろう?」って我に返った時かな。


続きを読む

 - 未分類